2022.02.26 03:46まずは1人でも共感者が欲しい。 自己紹介のページにも追記しましたが、今の訪問看護ステーションの会社にご縁をもらって、そこに即決させてもらったのは、このACPの話を教えて貰ったからでした。家族という単位からコミュニティの在り方を良くも悪くも変えてしまった近現代社会。 愛する人が先立ってしまう感動ドラマは好んで鑑...
2018.07.21 07:50Good things last forever.ラスベガスへ札幌、ススキノの片隅にあるAviciiのmvがひたすら流れる飲み屋で知り合った仲間とノリでオーストラリアへ旅立って以来、私は色々海外に飛んでみました。その旅ゝで共通しているのは、各地のEDMフェスやナイトクラブに行くことでした。そのほとんどが、ある友人の影響だったりす...
2018.07.05 09:19インバウンドについて考えた結果「ファミリー経営」に辿り着いたマインドシフトを促そうとしてきたら、自分がマインドシフトした これまで、色々な形で旅行をしてきて私が考えたり感じたりするのは旅行ビジネスのことであったり、「インバウンド」と聞かされ意味も分からず言わされしている地元民のはたらきや営み方なのです。最近、その積み重ねによる思考の紡ぎ方...
2018.06.26 06:17まず一人。私は美貌と金に興味がある。先日、ヨシダナギさんという写真家が話題だということで、展示会に行って参りました。残念ながら私は彼女の写真自体には興味が湧かなかったのですが、それは、彼女が写っているプロフィール写真と被写体に対する「ギャラ」について触れているキャプションを見てしまってから「美と金」のことが私の脳の...
2018.05.03 15:53thoroughbred 人為的に完全管理された血統と命「ウォ〜なんでやね〜〜ん!!」久しぶりに叫ぶという行為をしました。いいもんですね。はい。遅ればせながら、初めて競馬場に行き馬券を買って楽しんでみました。きっかけは、競馬が好きだという友人がちょうど二人いたので、彼らを会わせて対談させてみたのです。そしたら、相乗効果がグイグイありま...