2018.05.03 15:53thoroughbred 人為的に完全管理された血統と命「ウォ〜なんでやね〜〜ん!!」久しぶりに叫ぶという行為をしました。いいもんですね。はい。遅ればせながら、初めて競馬場に行き馬券を買って楽しんでみました。きっかけは、競馬が好きだという友人がちょうど二人いたので、彼らを会わせて対談させてみたのです。そしたら、相乗効果がグイグイありま...
2018.04.19 01:30セクハラ問題は新時代の幕開け?きっと意味がある。私はそう思います。仮に裏で仕組まれてたとしてもランニングが流行って、皇居の周りをグルグルぞろぞろと人が走り回るのにも、これも流行りなのか政治的にそんな手法しか使えなかったからなのか、セクハラ問題が取り沙汰になるのにも、何かしらの生物としての行動の意味があるのだろ...
2018.04.17 15:35旅の終わりは旅のはじまり1.はじめに「私、灯油ストーブが嫌いなんです」いきなり、こんな話題で「あ!私もです!」と感じて下さった方は、どうかご連絡を。死ぬ前に一度お話ししてみたいです。という訳で、私は灯油ストーブが嫌いで、札幌の極寒の冬でも家にある灯油ストーブを付けずに、霧吹きで水滴撒いたらダイヤモンドダ...
2018.03.27 22:46内の鍛錬、外への鍛錬久しぶりにジムに行ってきました。実におよそ4ヶ月ぶり❗️すっかり食生活も元の毎日三度の炭水化物祭りに戻ってしまっているので、また絞っていく所存です。ところで、まだ長文制作中なので、投稿が前後してしまいますが、ジムに来ることが出来ていない間に、私には色々気付きがありました。(後日リ...
2017.02.26 00:00この宇宙と私目次はじめに誘いのはじまり量子力学という世界周波数というキーワードアーシングの必要他者の視点とその他の視点多次元ワールドへようこそおわりに[[[ はじめに ]]]早いもので、2017年ももう2月が終わろうとしています。昨年の11月の頭に突如、体のコンディションを崩し本当に多くの方...